TEL:078-575-5212
E-mail:info@shichiou.co.jp



TEL:078-575-5212
E-mail:info@shichiou.co.jp

「販促ツール開発サービス」誕生の経緯

「なぜこのようなことをやっているの?」
このような質問を頂戴することが多々あります……

会社を引き継ぐ時、印刷業界の未来に大きな不安を感じておりました。
何とか生き残っていくために、新たな価値の見出しと自社の営業強化を模索する中、ある営業専門家との出会いがありました。いろいろなお話をしていく中で一緒にやっていけると感じ、まずは自社の営業研修をお願いすることにしました。
その研修で様々な苦労を経ていく中で、自社の営業強化を考えていく上での専門的な知見や客観的な視点の必要性を痛感しました。
また、当社が納品した販促ツールがなかなか減らない状況を目にすることもあって、単純に販促ツールをお届けするだけではお客様のお役に立てていないケースがあることを知り、販促ツールを必要とする作戦の立案や販促ツールの使い方の支援、実践後の検証、改善策の検討などもお手伝いできれば、当社がお届けした販促ツールをよりご活用いただけるのではと感じました。
更にお客様の現状を知るために営業専門家を進行役とした相談会を何回か開催してお話を聞いていく中で、中小企業の経営者や営業責任者は日々の業務やプレッシャーに追われ、落ち着いて自社の営業について考える余裕がないということ、そして真摯に課題に寄り添う相談相手を必要としている方が多いということを知りました。
そうした過程の中で、当社の目的が販促ツールをお届けすることではなく、お客様に当社がお届けする販促ツールをご活用いただき、お客様のご発展に貢献することであると改めて再認識し、これは当社が提供する販促ツールの価値を向上させ、ものづくりの枠を超えた新しい価値も提供できるとの思いから、当社の新しい強み・特徴と位置づけ、「販促ツール開発サービス」として取り組んでいくこととしました。

相談会で挙がった「販促ツール開発サービス」誕生のきっかけとなった中小企業経営者・営業責任者のお声

  • 今までと同じやり方では上手くいかず、新しいやり方に変えていかないととは思ってるが、何から始めればよいのか分からない
  • 様々なセミナーや勉強会に参加して理論を学んできたが、社内で実践できる内容に落とし込むことができず具体的に進まない
  • コンサルタントの推奨でパッケージプランを導入したが、スタッフの数・レベル・業務内容など自社の状況に合わず現場が混乱するだけで効果がなかった
  • コンサルタントと契約しているが難しい話が多く、具体的な実践プランの提供がない
  • 日々の業務に追われ、落ち着いて客観的に自社の営業について考えていくことが難しいので相談できる相手が欲しい
  • 展示会に出展したり、DM・チラシを利用したり、ホームページを立ち上げたり、自分達なりにいろいろと取り組んできたが、なかなか成果に結びつかない